おサイフケータイからiPhoneへ機種変更するため、nanacoモバイルに残っていた残高をnanacoカードの移行したときのメモ③

nanacoモバイルに残っていた残高をnanacoカードの移行したときのメモを先週、先々週と書いてきたのですが、今週ついに移行が完了しました!
参考:前回のメモ(メモ②)前々回のメモ(メモ①)

<nanacoモバイルに残っている残高をnanacoカードの移行する方法>
①nanacoお問合せセンター(24時間年中無休)に電話をかける。
↓翌日にでも
②nanacoモバイルが使えなくなる。
↓1週間程度
③引継ぎの書類が自宅に送られてくる。
↓自分の対応速度次第
④引継ぎの書類を返送する。
↓1週間~10日程度
⑤nanacoカードの「センターお預かり分」として反映される。 ←今ココ

そろそろかなーと思い、nanacoカードの会員メニューにログインしてみたら、センターお預り分の残高が増えているではありませんか!

センターお預り分の履歴を確認したところ、日時「2018/10/05 05:00」、お取引「残高の引継」との記載があり、センターお預り分マネーとして残高に反映されていることを確認しました。(ちなみに、ポイントはゼロにした状態で引継ぎしていました)

これで一連の移行作業が完了したわけです。長かった・・・

ということで、時系列で、かかった日数や期間をおさらいしてみましょう。

<nanacoモバイルに残っていた残高をnanacoカードへ移行>
①2018/09/23(日)19時50分頃 nanacoお問合せセンター(24時間年中無休)に電話をかけ、nanacoカードへの残高引継ぎ希望を伝えた。
②2018/09/23(日)20時50分頃 nanacoモバイルが使えなくなった。
③2018/09/27(木)夕方? 引継ぎの書類が自宅に届いた。
④2018/09/29(土)21時頃 引継ぎの書類を返送した。(ポスト投函)
⑤2018/10/05(金)5時00分 nanacoカードの「センターお預かり分」として反映された。

私の場合は、nanacoお問合せセンターに電話をかけてから12日で完了しました。

ちなみに、引継ぎの書類が自宅に届いてから返送したのが2日後の夜(実質3日後の午前)だったため、もっと早く返送していれば、もっと短い期間で終わっていたはずです。

また、今回書類をやりとりした「nanaco事務センター」は鳥取県鳥取市の株式会社ジェーシービー内にあるらしく、私の場合は郵便のやりとりに片道2日かかりました。(往復4日ですね)
なので、鳥取市との郵便が片道1日圏内の人だと、片道1日、往復だと2日短縮できます。

でもやっぱり郵便を使うと日数がかかるなぁ・・・本人確認が必要だから、仕方がない面もあるんだろうけどね。

おサイフケータイからiPhoneへ機種変更するため、nanacoモバイルに残っていた残高をnanacoカードの移行したときのメモ②

先週書いたのですが、ついに携帯をおサイフケータイ(ガラケーで使用)からiPhoneへ機種変更しようと思っています。
参考:前回のメモ(メモ①)

機種変更する予定のiPhoneではnanacoモバイルが使えないため、残高をnanacoカードに移行すべく手続きを進めていたのですが、2018/09/27(木)に「nanaco引継ぎ依頼書」が郵送されてきました。

①nanacoお問合せセンター(24時間年中無休)に電話をかける。
↓翌日にでも
②nanacoモバイルが使えなくなる。
↓1週間程度
③引継ぎの書類が自宅に送られてくる。 ←今ココ
↓自分の対応速度次第
④引継ぎの書類を返送する。
↓1週間~10日程度
⑤nanacoカードの「センターお預かり分」として反映される。

nanacoお問合せセンターに電話をしたのが2018/09/23(日)19時50分頃だったので、電話してから4日後に到着したことになります。
なお、関係あるのかないのかわかりませんが、電話した翌日の2018/09/24(月)は祝日(敬老の日)でした。
そういうのを考慮しても4日後に到着するってことは、お問合せセンターの言っていた「1週間程度」というのは余裕を持った回答だったってことなんですかね。

ちなみに、「nanaco引継ぎ依頼書」が郵送されてきた封筒には「鳥取中央 25.09.18 TOTTORI」と3行の消印が押されていました。
「料金後納郵便」と書いてあるマルの上に消印が押されていますし、「中央」のローマ字表記はなくていいのかとか、よくわかりませんが、これはなかなか珍しいような・・・
こういった郵便物(料金後納郵便)って普通はあまり消印って押されていないですよね?

というわけで、先ほど「nanaco引継ぎ依頼書」に必要事項を記載して、ポスト投函してきました。
2018/09/29(土)21時頃のポスト投函だったので、収集に来るのは2018/09/30(日)の朝1回目のタイミングになりますね。
郵便局の公式サイトでお届け日数を調べてみたら、「翌々日」と表示されたので、到着するのは2018/10/02(火)ってことかな。
うーん、やっぱり時間がかかるなあ・・・
紙のやりとりだけで一体何日かかるんだか・・・

また動きがありましたら記載します。

おサイフケータイからiPhoneへ機種変更するため、nanacoモバイルに残っていた残高をnanacoカードの移行したときのメモ①

おサイフケータイからiPhoneへ機種変更するため、nanacoモバイルに残っていた残高をnanacoカードに移行する手続きをしましたので、そのときのメモです。

まず大前提として、iPhoneはnanacoモバイルに対応していません。
何かいろいろな動きはあるみたいですが、少なくとも今日現在は使えません。
そのため、おサイフケータイからiPhoneへ機種変更する場合は、nanacoモバイルの使用を諦めるしかありません。
(何かマニアックな方法をやれば使えなくもないみたいですが、難しいことはよくわからないので・・・)
なので、nanacoモバイルに残っているマネーやポイントを、nanacoカードのほうへ引き継ごうってわけです。

ちなみに昔は表向きは?できないの一点張りだったみたいですが、最近はnanaco公式サイトの「よくあるご質問」にも書いてあるとおり、「お手続き方法をご案内しますので、nanacoお問合せセンターにご連絡ください」と対応が変化してきているようです。

nanacoモバイルを使っていますが、機種変更後の携帯端末がnanacoモバイル非対応でした。nanacoカードに変更できますか?

回答
お手続き方法をご案内しますので、nanacoお問合せセンターにご連絡ください。

・nanacoお問合せセンター(24時間年中無休)
0570-071-555(ナビダイヤル)
または0422-71-2266
よくあるご質問

iPhoneという単語こそ出てきませんが、「nanacoモバイルに非対応の携帯端末」の主たるものって多分iPhoneのことですよね。

では、その「お手続き方法」についてです。
あくまでも、このメモを書いた時点でのことなので、明日以降も同じだとは限らない点にはご了承ください。

まず、「nanacoお問合せセンター」へ電話します。
nanacoお問合せセンター(24時間年中無休)

0570-071-555(ナビダイヤル)
または0422-71-2266

0570のナビダイヤルの通話料は、nanacoお問合せセンターの場合は、「全国一律一般回線10円/分、携帯電話30円/分(税込か税抜かは記載なし)」とのことです。
ここで最初の落とし穴。
それは、「国内通話かけ放題プランを利用している人であっても、ナビダイヤルは例外で、通話料が発生してしまう」ということ。
そのため、かけ放題プランを利用している人は絶対に0422の番号に掛けるべきです。
僕が電話したときはトータルで10分くらい掛かりましたので、携帯電話の場合は300円も違ってきます。

めでたく電話が繋がると、最初は自動音声が流れます。
電話の用件に応じてボタンを選ぶ方式です。
いろいろあり悩みましたが、多分これだということで、

nanacoモバイルに関するお問合せ・・・6

を選びました。

さあ、ここまではスムーズに来ましたが、「6」を押した後はすぐにはオペレーターに繋がらず、結構待ちました。3分くらいかな?

保留音はオリビア・ニュートン=ジョンの「そよ風の誘惑」ですね。

オリビアを聴きながら、3分ほど経過し、ようやくオペレーターと話すところまでたどり着きました。

「今nanacoモバイルを使っているのですが、機種変更後の携帯端末がnanacoモバイルに非対応なので、nanacoカードに引継ぎをしたいんですけど・・・」
といった感じで伝えます。(「よくあるご質問」とほとんど同じ文言です)

すると、いろいろ言われた後、「nanacoカードは持っていますか?」と聞かれますので、「持っています」と答えましょう。
というか、nanacoカードを持っていない人が、「nanacoカードに引継ぎをしたい」なんて言うのだろうか・・・

その後、順番は忘れてしまいましたが、注意事項を言われたり、現在のnanacoモバイルの残高を言われたりしながら、次のような質問が来ます。
あらかじめ答えを準備しておくと良いでしょう。

(1.nanacoカードは持っていますか?)
2.nanacoモバイルの番号(16ケタの番号)
3.自分の名前
4.電話番号(本人確認のためらしい)
5.自宅の住所(郵便番号から)・・・引継ぎの書類の送り先となる
6.何かあった場合に連絡可能な電話番号(本人確認時の電話番号と同じでOK)

ちなみに、今回言われた注意事項は大体こんな感じ。
・これは特例としての対応となる。
・引継ぎ先のnanacoカードは同一名義のものに限る。
・nanacoモバイルは明日にでも使えなくなってしまう。
・一度申し込むと取消ができない。

他にもあったかもしれませんが、「まあそりゃそうだよね」といった当たり前の内容ばかりだったように思います。

質問事項にはサクサク答え、注意事項は「ハイ、ハイ」とテンポよく返事していれば、スムーズに手続きが完了します。

ちなみに僕の場合はnanacoお問合せセンターに電話を掛けてからオペレーターと繋がるまでに4分程度待ちましたが、実際に繋がってからは5~6分くらいで終わりました。
トータルで10分程度ですね。日曜日の19時50分頃のことです。

ちなみに、今後の流れは次の通りだそうです。

nanacoお問合せセンター(24時間年中無休)に電話をかける。 ←今ココ
↓翌日にでも
nanacoモバイルが使えなくなる。
↓1週間程度
引継ぎの書類が自宅に送られてくる。
↓自分の対応速度次第
引継ぎの書類を返送する。
↓1週間~10日程度
nanacoカードの「センターお預かり分」として反映される。

余裕を持って少しサバを読んでいるのかもしれませんが、最短でも2週間はかかるのか・・・

まあ、郵送で書類を往復させるわけだから、それだけでも結構な時間がかかるよね。

ちなみに・・・「nanacoモバイルは明日にでも使えなくなってしまう」とのことでしたが、
https://www.nanaco-net.jp/pc/emServlet

nanaco会員メニューでログインしようとしたら、

リクエストエラー:P19090
このnanaco番号は現在サービスを利用できません。

と出ました。
電話から1時間もしないうちにログインできなくなったわけです。仕事が早くていいですねー

一方、nanacoモバイルの方はまだ起動できるし、画面上に残高も表示されていました。
画面上の見た目はnanacoお問合せセンターに電話する前と全く変わっていないため、まだ色々できるのかもしれないですが、何かやったときにおかしくなってしまったら困るので、何もせずに終了しておきました。

とりあえず今日はここまで。